ご利用規約
・利用時は1日レジャー保険等の加入をお勧め致します。
(様々な保険会社からいろんな種類の1日保険があり、コンビニやネットから簡単に加入する事ができるようになっています。指定の保険会社はありませんが、例でご紹介すると「セブンイレブン1DAYレジャー保険」「PayPayほけんのあんしんアウトドア」「楽天損保の1日保険シリーズ(お出かけ安心レジャー保険)」などなど。
・途中にある神社からNodayamaTimeへの道は徐行運転でお願い致します。
・宿泊利用の場合21:00~7:00の間は近隣の迷惑になる為、緊急時以外は車の出入りを禁止しております。
・使用済みの炭や薪は指定の処理ボックスへお入れ頂けます
ゴミは指定のゴミ袋を受付で購入して捨てるか、お持ち帰りください。
・炭は自然には還りません、指定の場所以外に捨てられた形跡がある場合は利用を禁止させて頂きます。
・山火事を防ぐため直火は禁止です、見つけた場合は注意または利用を禁止させて頂きます。
・仮設トイレなのでトイレ掃除は定期的に行っていますがご利用者様一人一人の意識をお願い致します。
・団体様でのご利用の場合は貸し切り予約をお願いしております、料金は料金表に記載しています。
・上下水の無い場所です、川の水を利用しており飲む事はできません、洗剤もご利用いただけません。
・大きな音の出る機器や大きな声で騒ぐの事は他のご利用者様にご迷惑となりますのでお控えください。
・指定された利用エリア以外の土地へみだりに立ち入り無断で遊ぶ行為は禁止です。
・弊社の建造物や所有物を壊した場合は速やかにご報告お願い致します。
・弊社の許可なくキャンプ目的以外で利用することは禁止です。
・法令に反する行為・商業利用は禁止です。(刑法、旅館業法、国家戦略特区法、住宅宿泊事業法、建築基準法、風営法、食品衛生法、著作権法その他の法令に反する行為)
・野生の猿・鹿・リス・フクロウが姿を現す事がございますが捕獲や攻撃的な行為禁止。
・事故や利用者同士のトラブルなどから発生した損害について一切の責任を負いかねます。
・ご利用の際は気象情報などを確認し、ご自身の判断で安全なご利用をお願いします。
・利用者の故意又は過失により弊社や第三者が損害を被った時、利用者はその損害を賠償しなければなりません。
・利用規約または利用規約の内容に反する行為が認められたときは利用をお断りします。
・他のご利用者様や近隣の迷惑となる言動が認められたときはご利用をお断りします。
・暴力団・暴力団関係もしくはこれらに準ずるものによるご利用はお断りします。
・利用規約書に記載されていない事項に関しましても、山の保全を考えたご利用をお願い致します。
※キャンセルポリシー
チェックイン2日前までキャンセル無料前日50%、当日100%
万が一、事故や火災などがあった場合は至急、警察【110】救急車・消防車【119】に連絡をしていただき、当社スマイル株式会社【0749‐47‐6745】または管理人福田【080‐5846‐6745】へもご連絡ください。事故や火災などが発生し、緊急を要する場合は利用区画内の設置物や工作物等を許可なく撤去・破壊する場合があります。
スマイル株式会社 NodayamaTime 管理人